教育

最終更新日:

JST ジュニアドクター育成塾「めばえ適塾」

  • 理工情報系
  • 核物理研究センター
  • 小学生
  • 中学生

授業科目など要旨

自分にとって身近な環境問題に取り組む中で、理系のセンスを身につけ、未来の科学者としての芽を育む。さらに大阪大学と京都大学が連携して行うプログラムに参加することで、先端かつ高度な専門知識まで身につけることができる。それが「めばえ適塾」です。参加資格を得た子どもたちは、5 年間にわたり放射線計測をメインにしたプログラムに参加します。

SDGs貢献可能性

暮らしの中にある問題や研究材料を発見し、取り組むことで、物理学、工学、そして生物学など理工系に必須な統計処理スキルを身につけることができます。数理系の基礎にはじまり高度で専門的な技術や知識までを楽しみながら身につけることもできます。小学生から理数的なセンスを身につけ、世界を舞台に広く活躍できる未来の科学者の育成に貢献します。