NEWS & TOPICS
8月2日~9日、a-tuneがジョージタウン大学で学生交流。 大阪・関西万博でのオンラインオーケストラ ”e-Symphony”への参加を呼びかけ!

8月2日~9日、大阪大学の万博学生部会 a-tuneのメンバーが連携校のジョージタウン大学(ワシントンD.C.)を訪問、ジョージタウン大学の学生たちに、大阪・関西万博のPRと共にa-tuneの万博に向けた取組等についてプレゼンテーションを行いました。日本に興味のありそうな日本語クラスを中心に万博クイズや日本クイズをしたり、誰でも簡単に弾ける電子楽器ParoToneで「レット・イット・ビー」を演奏したり、学生同士の交流を図り、万博での”e-Symphony”の参加を呼びかけました。
個別に実施した説明会には、ジョージタウン大学の学生5人が参加し、a-tuneメンバーとさらに交流を図ることができました。また、阪大とジョージタウン大学との接続実験も無事に成功しました。
今回の訪問の最大の目的は、大阪大学とジョージタウン大学をオンライン接続する際に、ジョージタウン大学側の運営を担ってくれる学生を探すことでしたが、幸いにも2人の学生が協力してくれることになり、a-tuneジョージタウン大学支部を無事立ち上げることができました。
2023年度中には、この拠点も含めて5拠点を繋いだオンラインオーケストラ”e-Symphony for 2023”を開催予定です。ぜひご期待ください!





