研究 (Research)
最終更新日:
新たなタイプの抗体開発の可能性を示しワクチン開発へ貢献
黒﨑 知博(免疫学フロンティア研究センター)
取組要旨
現在使われている新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) に対するワクチンは、変異のない新型コロナウイルスに対しては、十分な防御効果があることが分かっている。一方で、将来に今までヒトが経験してないSARS類縁ウイルスの爆発的感染が再度生じることが危惧される。現行新型コロナワクチンはSARS類縁ウイルス感染に対しては無効なので、有効なワクチン開発が待望されている。
黒﨑知博特任教授(常勤)らは、SARS類縁ウイルス間で構造的に保存されているタンパク領域に注目し、この領域に対して優位に抗体が作られるように、「グリカンエンジニアリング」の手法でウイルスサイドのスパイクタンパク質レセプター結合領域(RBD)を改変した。 改変RBDをマウスに免疫することにより、新型コロナウイルスのみならず、SARS-CoV, WIV1-CoV等のSARS類縁ウイルスに対しても防御効果を持つ抗体を誘導することに成功した(図)。Shinnakasu et al. J Exp Med. 2021 に掲載。
研究成果・インパクト
黒﨑特任教授(常勤)らよる本研究では、SARS 類縁ウイルス間で構造的に保存されている部位を標的とした免疫抗原デザインを行った。その結果、抗原を投与されたマウスで広域的に有効性を示す中和抗体の効率的誘導に成功した。すなわち「もっとも強力な抗体」とはいえないものの、「ウイルスが変異しても使える、ある程度効く抗体」の設計ができることを示した。この研究成果が、今後の新たな次世代ワクチン開発・戦略につながることが期待される。「いのちをまもる」「いのちをつなぐ」といった言葉に代表される「すべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する」というSDGsの目標にも合致する。
担当研究者
黒﨑 知博(免疫学フロンティア研究センター)
キーワード
SARS 類縁ウイルス/グリカンエンジニアリング/ワクチンデザイン/抗体産生
応用分野
感染症対策としてのワクチン開発