研究 (Research)
最終更新日:
レーザー癌治療のための治療計画技術 (Treatment Planning Technology for Laser Cancer Therapy)
助教 西村 隆宏(工学研究科附属フューチャーイノベーションセンター/環境エネルギー工学専攻) NISHIMURA Takahiro (Graduate School of Engineering)
研究内容
光線力学療法(PDT)などのレーザー光照射による癌治療は、臓器機能を温存性が高い効率的な治療法として、今後の普及が期待されています。一方で、標準化治療として定着するまでには課題があります。そのひとつとして、症例ごとに異なる腫瘍位置やサイズに対して、最適なレーザー光照射条件を決定する手法が確立されていないことにあります。本技術では、生体組織中の光伝搬と光吸収による殺腫瘍過程をモデル化により、その治療効果を推定できます。術前治療計画による安全かつ効率的なレーザー癌治療のサポートにつながります。

担当研究者
助教 西村 隆宏(工学研究科附属フューチャーイノベーションセンター/環境エネルギー工学専攻)
キーワード
レーザー治療/光治療/生体組織/散乱/光線力学療法 (PDT)
応用分野
医療・ヘルスケア分野
論文・解説等
[1] Takahiro Nishimura et al., Lasers in Medical Science 35:1289–1297 (2020).
[2] 西村, 下条, 粟津, 日本レーザー医学会誌, 2020-2021, 41 巻, 1 号, p. 37-43.
[3] Yu Shimojo et al., Journal of Biomedical Optics 25(4):045002 (2020)