研究 (Research)

最終更新日:

微生物の多様な機能を活用したボトムアップバイオテクノロジー

教授 本田 孝祐(生物工学国際交流センター) HONDA Kohsuke (International Center for Biotechnology (ICBiotech))

  • 理工情報系 (Science, Engineering and Information Sciences)
  • 工学研究科・工学部 (Graduate School of Engineering, School of Engineering)

研究内容

・微生物やそれらの生態を支える生体分子(酵素など)の働きを解明するとともに、実験室内進化によりこれらの機能を人為的に改変します。
・さまざまな微生物のうち、100℃近い高温や有機溶媒の存在下など、他の生物が到底生存できない環境でも生育できるユニークな微生物(極限環境微生物)に着目しています。
・極限微生物やその生体分子の頑健性を活かし、これらをボトムアップに組み合わせることで有用物質生産や計測・診断ツールとして利用します。

担当研究者

教授 本田 孝祐(生物工学国際交流センター)

キーワード

合成生物学/進化工学/酵素/極限環境微生物

重点分野

バイオ/カーボンニュートラル/資源循環/サーキュラーエコノミー

応用分野

化学/食品/計測・診断

論文・解説等

[1] G. Suryatin Alim et al., Appl. Environ. Microbiol., 2021, 87, e00541–21
[2] 本田孝祐, 生物工学会誌, 2019, 97, 115
[3] 特許第6439220号, 本田, 跡見, 「補酵素の製造方法及び補酵素製造用形質転換体セット」

連絡先URL

https://hondalab.sakura.ne.jp/Molecular-M/

※本内容は大阪大学大学院 工学研究科2024 研究シーズ集より抜粋したものです。