研究 (Research)

最終更新日:

超音波を用いた非破壊材料評価 (Non-Destructive Material Evaluation Using Ultrasonic Techniques)

教授 林 高弘(工学研究科 機械工学専攻) HAYASHI Takahiro (Graduate School of Engineering)

  • 理工情報系 (Science, Engineering and Information Sciences)
  • 工学研究科・工学部 (Graduate School of Engineering, School of Engineering)

研究内容

・超音波を用いた材料内部の非破壊評価に関する研究をしています。
・レーザ、空中超音波センサ、電磁超音波センサなどを用いた非接触による超音波計測を新しく開発することにより、応用分野の飛躍的な拡大につながっています。
・構造内の複雑な超音波伝搬挙動に関する諸問題は、波動論や超音波伝搬シミュレーションにより解決します。
・国研、民間企業の研究所など産学官での研究経験を活かし、共同研究を通じた応用研究にも積極的です。

担当研究者

教授 林 高弘(工学研究科 機械工学専攻)

キーワード

非破壊材料評価/超音波/非接触計測/波動論/超音波伝搬シミュレーション

重点分野

計測分析技術/エネルギー/レジリエンス/防災・減災/革新的マテリアル/航空宇宙

応用分野

自動車・航空機・電機等の製造分野/プラント・電力等のプラントメンテナンス分野/センサ分野

論文・解説等

[1] T. Hayashi et al., Non-contact imaging of subsurface defects using a scanning laser source, Ultrasonics. 119 (2022)
[2] T. Hayashi, Defect imaging for plate-like structures using diffuse field, J. Acoust. Soc. Am. 143 (2018)
[3] T. Hayashi, Imaging defects in a plate with complex geometries, Appl. Phys. Lett. 108 (2016)

連絡先URL

http://www-nde.mech.eng.osaka-u.ac.jp/

※本内容は大阪大学大学院 工学研究科2024 研究シーズ集より抜粋したものです。