研究 (Research)

最終更新日:

分子集合による光触媒の開発とエネルギー・バイオ応用

講師 重光 孟(工学研究科 応用化学専攻) SHIGEMITSU Hajime (Graduate School of Engineering)

  • 理工情報系 (Science, Engineering and Information Sciences)
  • 工学研究科・工学部 (Graduate School of Engineering, School of Engineering)

研究内容

複数の分子が集合すると、単分子状態とは異なる機能を発現することが知られています。我々はこれまでに、分子集合によって光触媒機能や円偏光発光などの新たな特性を発現することを見出し、それら集合体の人工光合成や光医療への応用を目指した研究に取り組んでいます。ローダミンやフルオレセインなどの古くから知られる有機色素が、水中で自己集合することで、水素発生や光線力学療法に対して優れたマテリアルとなることを実証しました。また、円偏光発光などはバイオセンシングにおいて非常に鋭敏に応答する可能性があることを明らかにしています。

担当研究者

講師 重光 孟(工学研究科 応用化学専攻)

キーワード

光触媒/光線力学療法/超分子/ソフトマテリアル

重点分野

光・量子/エネルギー/革新的マテリアル/触媒・分子技術/医工連携/ヘルスケア

応用分野

光工学/光医療/有機機能材料

論文・解説等

[1] H.Shigemitsu et al., JACS Au., 2022, 2, 1472.
[2] H.Shigemitsu et al., Angew. Chem. Int. Ed., 2022, 61, e202114700.
[3] H.Shigemitsu et al., Chem. Commun., 2021, 57, 11217.

連絡先URL

http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~kida-lab/

※本内容は大阪大学大学院 工学研究科2024 研究シーズ集より抜粋したものです。