研究 (Research)

最終更新日:

電気化学・表面解析・計算科学の融合による表面構造・機能設計

教授 土谷 博昭(工学研究科 マテリアル生産科学専攻) TSUCHIYA Hiroaki (Graduate School of Engineering)

  • 理工情報系 (Science, Engineering and Information Sciences)
  • 工学研究科・工学部 (Graduate School of Engineering, School of Engineering)

研究内容

・金属材料・半導体と環境の相互作用により生じる化学反応の解明と制御に関する研究を推進している。
・電気化学プロセスによる金属・半導体表面への自己組織化ナノ細孔形成・成長の機序解明に材料工学的観点から取り組んでいる。
・金属表面に生成する不働態皮膜やさび層の構造・物性を電気化学的手法や表面分析により評価して、表面皮膜の耐環境機能の起源を解明することで新規耐食原理の構築を目指している。
・実験と計算科学を駆使して金属表面近傍の化学反応およびそれに関与する物質移動現象の理解の深化に繋がる研究を行っている。

担当研究者

教授 土谷 博昭(工学研究科 マテリアル生産科学専攻)

キーワード

電気化学/ 金属・半導体/ 自己組織化/ 形態・構造制御/ 計算科学

重点分野

計測分析技術/バイオ/カーボンニュートラル/エネルギー/レジリエンス/防災・減災/革新的マテリアル/資源循環/サーキュラーエコノミー/医工連携/ヘルスケア

応用分野

腐食防食分野/エネルギー・バイオ分野/予防・保全分野

論文・解説等

[1] H. Tsuchiya et al., Nanoscale 12 (2020) 8119-8132.
[2] H. Tsuchiya et al., Corrosion 76 (2020) 335-343.
[3] H. Tsuchiya et al., Journal of the Electrochemical Society 166 (2019) C3443-C3447.

連絡先URL

http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/msp5/MSP5-HomeJ.htm

※本内容は大阪大学大学院 工学研究科2024 研究シーズ集より抜粋したものです。