研究 (Research)
最終更新日:
新たな有機・無機ハイブリッド光電変換材料の創成と計測技術の開発 (Exploration of Novel Organic-Inorganic Hybrid Photovoltaic Materials and Development of Measurement techniques)
助教 西久保 綾佑(工学研究科 応用化学専攻/ICS-OTRI) NISHIKUBO Ryosuke (Graduate School of Engineering/ICS-OTRI)
研究内容
・太陽電池やセンサ、発光素子等の光エレクトロニクス応用に向けた無機材料・有機無機ハイブリッド材料の研究を行っています。
・低毒なBi,Sb系材料を探索。独自開発のSbカルコハライド光電変換素子を用い、前例のない波長識別機能を有する素子を開発。
・薄膜材料の塗布プロセスにおける隠れ性能支配因子を見出す新たな計測分析技術を開発中。
担当研究者
助教 西久保 綾佑(工学研究科 応用化学専攻/ICS-OTRI)
キーワード
光電変換材料/デバイス/ペロブスカイト太陽電池/in-situ計測
重点分野
計測分析技術/エネルギー/革新的マテリアル
応用分野
エレクトロニクス分野/エネルギー変換分野
論文・解説等
[1] R. Nishikubo et al. Adv. Funct. Mater. 2023, 33, 2311794.
[2] R. Nishikubo et al. Adv. Funct. Mater. 2022, 32, 2201577.
[3] R. Nishikubo et al. Adv. Mater. 2017, 29, 1700047.