研究 (Research)
最終更新日:
Naフラックス法・OVPE法による高品質ワイドギャップ半導体結晶成長技術
准教授 今西 正幸(工学研究科 電気電子情報通信工学専攻) IMANISHI Masayuki (Graduate School of Engineering)
研究内容
窒化ガリウム(GaN)結晶は青色発光ダイオードの材料として知られていますが、次世代パワーデバイスや次世代通信システムへの適用が期待されています。これらのデバイスを普及させるためには、GaN結晶の高品質化及び低コスト化が必要です。我々は液相法であるNaフラックス法を用い、高品質かつ大口径のGaN結晶を成長させる技術を確立しました。近年では気相法であるOVPE法と組み合わせ、GaNインゴットの作製を目指しております。また、同じくパワー半導体材料として注目されている酸化ガリウム結晶のOVPE法による高純度化にも取り組んでおります。

担当研究者
准教授 今西 正幸(工学研究科 電気電子情報通信工学専攻)
キーワード
結晶成長/ ワイドギャップ半導体/ パワーデバイス/GaN/ 酸化ガリウム
応用分野
電力変換機器/固体光源(LEDやレーザー)/5G通信技術
論文・解説等
[1] M. Imanishi et al., Cryst. Growth & Des. 17 (2017) 3806.
[2] M. Imanishi et al., Appl. Phys. Express 12 (2019) 045508.
[3] M. Imanishi et al., Appl. Phys. Express 13 (2020) 085510.