研究 (Research)
最終更新日:
次世代エネルギー開発に向けた液体金属の伝熱流動
助教 沖田 隆文(工学研究科 環境エネルギー工学専攻) OKITA Takafumi (Graduate School of Engineering)
研究内容
・核融合炉の機器や加速器型中性子源のビームターゲットの候補である液体リチウムの伝熱流動に関する実験・数値シミュレーション
・熱伝導率が高く、液相の温度範囲が広いという利点から、優れた伝熱流体として期待されている液体金属に関する研究
・Li循環装置を使用して、液体Li自由表面噴流の流動特性の解明及び計測技術の開発
・実験と並行して数値シミュレーションを実施し、実験では不可視な場所・スケールの現象の可視化

担当研究者
助教 沖田 隆文(工学研究科 環境エネルギー工学専攻)
キーワード
液体金属/伝熱流動/核融合中性子源/PFC
重点分野
カーボンニュートラル/エネルギー
応用分野
エネルギー分野(核融合)/核科学分野/医療分野
論文・解説等
[1] T. Okita et al., Fusion Eng. Des., 159(2020), 111799
[2] T. Okita et al., Fusion Eng. Des., 136, Part A(2018), 178-182
[3] E. Hoashi et al., Fusion Eng. Des., 160(2020), 111842