研究 (Research)
最終更新日:
海浜変形メカニズムの解明と持続可能な海岸および海岸管理
助教 佐々木 勇弥(工学研究科 地球総合工学専攻) SASAKI Yuya (Graduate School of Engineering)
研究内容
・海岸を形成する土砂は、ダイナミックに移動しています。その土砂の移動機構への理解を深め、海岸侵食をはじめとする様々な問題を抱えている海岸を適切に管理し、持続可能なものとしたいと考えています。
・河川から海域への土砂供給が行われる河口部の海浜変形メカニズムの探求を行っています。
・人の手が多く入った都市の環境財ともいえる人工海浜の海浜変形メカニズムの探求を行っています。
・台風来襲時の激しい波浪や洪水、それらに伴う地形変化についても定点カメラ画像の解析や数値シミュレーションを通じて探求しています。
担当研究者
助教 佐々木 勇弥(工学研究科 地球総合工学専攻)
キーワード
海浜変形/砂浜(ビーチ)/海岸侵食/海岸保全/ 持続可能な海岸
応用分野
国土保全分野/ビーチ計画/港湾計画
論文・解説等
[1] 佐々木,風間: 土木学会論文集B2(海岸工学), Vol. 77, No.2, pp.I_505-I_510, 2021.
[2] Sasaki, Y. and Sato, S.: Proc. 9th Int. Conf. on Coastal Sediments, pp.2918-2929, 2019.
[3] 佐々木,佐藤: 土木学会論文集B2(海岸工学), Vol. 73, No.2, pp.I_655-I_660, 2017.
連絡先URL
http://www.civil.eng.osaka-u.ac.jp/coast/Laboratory/index.html