2025年大阪・関西万博「いのち輝く未来社会のデザイン」実現に向けて

2025年大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。
「未来社会の実験場」というコンセプトのもと、世界中の人々がアイデアを交換し、未来社会を「共創」(co-create)する場、人類共通の課題解決に向けて先端技術などの世界の英知を集め、新たなアイデアを創造・発信する場となることが期待されています。

Provided By: Japan Association for the 2025 World Exposition

大阪大学では、2025年日本国際博覧会協会における重要課題や専門的事項について、有識者から助言を受けるために設置された「シニアアドバイザー」に西尾章治郎総長が就任しています。
また、大学として2025年大阪・関西万博に向けたビジョン

Contribution to All Lives beyond 2025

を設定し、 大阪・関西万博に貢献していきます。

2025年大阪・関西万博 開催概要

テーマいのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)
サブテーマいのちを救う(Saving Lives)
いのちに力を与える(Empowering Lives)
いのちをつなぐ(Connecting Lives)
コンセプト未来社会の実験場(People’s Living Lab)
開催期間2025年4月13日(日)〜10月13日(月) 184日間
会場大阪 夢洲(ゆめしま)
来場者数(想定)約2,820万人

各界のトップランナー8人が自ら創り上げるテーマ事業

各界のトップランナーでもあるテーマ事業プロデューサー8人が、個性や創造力を遺憾なく発揮し、個々の担当テーマを「シグネチャーパビリオン」で表現します。テーマ事業は、大阪・関西万博を象徴・代表するプロジェクトです。

担当テーマテーマ事業プロデューサー
「 いのちを知る 」福岡 伸一
生物学者、青山学院大学教授
「 いのちを育む 」河森 正治
アニメーション監督、メカニックデザイナー
「 いのちを守る 」河瀨 直美
映画監督
「 いのちをつむぐ 」小山 薫堂
放送作家・脚本家
「 いのちを拡げる 」石黒 浩
大阪大学教授、ATR石黒浩特別研究所客員所長
大阪・関西万博で表現したいこと(石黒浩プロデューサー):博覧会協会公式HPより
「 いのちを高める 」中島 さち子
音楽家、数学研究者、STEAM教育家
「 いのちを磨く 」落合 陽一
メディアアーティスト
「 いのちを響き合わせる 」宮田 裕章
慶応義塾大学教授

(出典)公益社団法人2025年日本国際博覧会協会HP:https://www.expo2025.or.jp/

2025年大阪・関西万博に向けた大阪大学の具体的な取組

大阪大学では、従来より「いのち」に向き合う教育・研究を推進し、社会課題の解決に貢献することを目指してきました。その実現へのマイルストーンと位置付ける「2025年大阪・関西万博」に向けて、3つの具体的な取組を進めます。また、本万博のコンセプト「未来社会の実験場」における未来社会の共創(co-create)に積極的に参加・貢献していきます。

➀ 未来社会の構想

SDGsの目的である「誰一人取り残さない」、 「いのち」を「まもる」「はぐくみ」「つなぐ」、万博テーマの「いのち輝く未来社会」を実現するために、産官学民での対話を行い、そこで未来社会を構想し、その実現のためのアイデアや行動を共有し、今後の指針となる「いのち宣言」の取りまとめと発信を行います。
万博開催時には、最先端の科学技術など大学の知による未来社会の体験や実感を得ていただき、その実現のための共創をともに目指します。

② 海外大学とのグローバルな共創

大阪・関西万博に向けた活動に合意する海外6大学(ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(英国)、上海交通大学(中国)、グローニンゲン大学(オランダ)、マヒドン大学(タイ)、ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ)、カリフォルニア大学デービス校(米国))に加え、大阪大学が加盟する世界中の大学とのネットワークと連携し、先端の科学技術と人文社会科学の叡智を結集させた「いのち」をコアテーマとした共創活動を展開します。万博開催時には、学術的な基盤に立ちながら描いた未来社会を広く共有することを目指します。

③ 次代を担う若者や学生の参画

大阪大学では、学生部会を発足して大阪・関西万博への阪大生の参加を促し、「いのち輝く未来社会」を自発的にデザインする取組を支援しています。大阪・関西万博において、言葉の壁がない音楽で世界をつなぐ”e-Symphony”を世界100カ国の学生たちと実現することを目指します。

大阪大学の推進体制

「大阪大学2025年日本国際博覧会推進委員会」のもと、「いのち部会」「先端技術体験部会」
「学生部会」「国際部会」という4つの部会で活動を推進していきます。

大阪大学2025年日本国際博覧会推進委員会

委員長総長
委員長代理2025年日本国際博覧会担当理事
委員統括理事及び関係理事
各部会リーダー
部会いのち部会
先端技術体験部会
学生部会
国際部会
事務局大阪大学2025年日本国際博覧会推進室

「TEAM EXPO 2025」の共創パートナーとして、チャレンジ実現を支援

大阪大学は、2025年日本国際博覧会協会が展開する「TEAM EXPO 2025」の共創パートナーとして、同じく共創パートナーである大阪大学産業科学研究所、大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)と連携し、大阪大学のリソースを提供して様々なチャレンジ実現を支援します。

(参考)公益社団法人2025年日本国際博覧会協会HP:https://www.expo2025.or.jp/

大阪・関西万博に関する、大阪大学の取組は、こちらからご覧ください。

下記のSNSでも情報発信を行っています。
ぜひフォローください。

●お問合せ先
大阪大学2025年日本国際博覧会推進室
メールアドレス:ou-expo2025@ml.office.osaka-u.ac.jp