絞り込み検索 (Refined Search)
検索結果 (Search result):89件
人工染色体技術を用いたマラリア原虫からの薬剤耐性遺伝子同定法の開発 (Novel method for functional screening of a drug resistance gene from malaria parasite)
教授 岩永 史朗(微生物病研究所 分子原虫学分野)
IWANAGA Shiroh (Research Institute for Microbial Diseases)
介護予防と健康な地域づくり推進に向けた自治体共同研究 (Collaborative research with local governments to prevent the need for long-term care and promote healthy community development)
教授 樺山 舞、特任助教 李 婭婭(医学系研究科 保健学専攻)
KABAYAMA Mai , LI Yaya (Graduate School of Medicine)
液晶をテンプレートとするナノシート合成 (Nanosheet synthesis using liquid crystals as templates)
准教授 内田 幸明(基礎工学研究科 物質創成専攻)
UCHIDA Yoshiaki (Graduate School of Engineering Science)
特定の脳細胞のスイッチをオフにしてストレスから身を守る (Protection against stress by silencing specific brain cells)
教授 橋本 均(薬学研究科 神経薬理学分野)、招へい教授 笠井 淳司(薬学研究科 附属創薬センター)
HASHIMOTO Hitoshi , KASAI Atsushi (Graduate School of Pharmaceutical Sciences)
筋トレにより筋肉が肥大する新規メカニズム (Novel mechanism inducing muscle hypertrophy via cell communications)
教授 深田 宗一朗(薬学研究科 再生適応学分野)
FAKADA So-ichiro (Graduate School of Pharmaceutical Sciences)
大規模社会調査の継続と調査モードの転換 (Continuous practice and mode transformation of nation-wide time series social surveys)
教授 吉川 徹(人間科学研究科 社会環境学講座)
KIKKAWA Toru (Graduate School of Human Sciences)
経済成長メカニズムのモデル化とシミュレーション
教授 堀井 亮(社会経済研究所)
「記号過程」という視点から人間のコミュニケーションを探究する (Exploring human communication from the perspective of “semiosis”)
准教授 榎本 剛士(人文学研究科 言語文化学専攻)
ENOMOTO Takeshi (Graduate School of Humanities)
アフリカの教育開発と国際協力―SDGs時代にみる教育の普遍化と格差 (Educational development and international cooperation in sub-Saharan Africa:Educational universalization and inequalities in the era of SDGs)
教授 澤村 信英(人間科学研究科 グローバル共生学講座)
SAWAMURA Nobuhide (Graduate School of Human Sciences)